

もうしばらく星のや富士のお話。
夜は部屋にあるテラスの焚き火の前でドリップコーヒーをいただきます。
心地の良い暗さが昼とは違った雰囲気に。
朝はダッチオーブンで焼きたてのパンにスキレットで作ったオムレツ。
そういった演出により、美味しさは倍増します。
とにかくどこを見ても絵になるような造りはさすがの星のや。
ホテルで使われているアウトドア用品もチェックしたりなんかして、
かなり楽しめました。
ですが個人的な感想としては。。。
軽井沢のような大きな浴場がないというのが残念。。。
部屋のお風呂はファミリーには小さいし、
近くの温泉施設に行こうと思ってもわざわざ送迎を呼んで自分の車のある駐車場まで行かなければならないため、寒くなるこの時期は湯冷めしそう。。。
そして、星のや流のグランピングということですが、きっと実際にキャンプが好きな人は
多少の物足りなさは感じてしまうかも。
料理を作る楽しみは、やはりキャンプの醍醐味でもあるから
ホテルとしての上げ膳据え膳もいいですが、
食材と道具、レシピなど提供してもらい、アウトドアキッチンで全部自分で作れるサービスなんかがあったらとっても素敵なのにな~。。
新しいキャンプ料理も覚えられるし。。。
ピザ作りなどはできるそうですが、その際にスタッフの方やシェフの方がいると気を使ってやりずらい。。。
もちろんすべてやってほしい~という方にはなんの不便もありません。
キャンプも好きだけど快適なのも好き。。でもあまり干渉されたくない。
という私みたいなタイプは寝る場所と水回りが快適な部屋で、食材や道具の準備、後片付けをやっていただけたらそれだけで夢のよう。。。
そんなサービスや施設があれば
真冬のキャンプは寒すぎてキツイかな。。でも行きたい。。って時にはここをキャンプ気分で利用したい。
と、完全な個人的希望です。
なんだなんだ言いながら交通の便も良く、雰囲気とサービスは本当に素晴らしいので
興味のある方は是非。